400.jpg
Tag Official Site OPEN!!

http://tagsax.com

2014年05月26日

「Tagの人生山ありTagあり」第320回 配信!



今週も”パオ〜〜??”
あっ、違った”パーマ〇”?

今回は、Tagさんの18番の”食”のネタです!
何かな?何かな〜〜?

う〜〜〜〜!ド〜〜〜ン!!

ハイッ・・・・・・・・・・

今週もTagさんの日常劇場をお楽しみください!!


番組への感想やふつおた、デビュー10周年のお祝いメッセージ、
曲のリクエストメールは
yamatagpc@gmail.com までお送りください!

番組で採用させて頂いた方には
Tagさん自ら手掛けたオリジナルデザインが素敵な
特製ポストカードをお送りさせて頂きます!

※メールをお送りいただく際はペンネーム以外のお名前とご住所を
明記してください。よろしくお願い致します。


前回319回放送はこちら→ http://youtu.be/p2pNPxukQJw

"Tagの人生山ありTagあり"
299回までのポッドキャスト版はこちらから視聴出来ます。
http://saxofultag.seesaa.net/category/4736710-16.html


もうすぐリリース(^〜^)

51yfzoHBFtL.jpg


Rec参加させて頂いた企画モノのアルバム

『カフェで流れるJAZZ & BOSSA THE BEST HITS COLLECTION』
が5月28日にリリースされるそうです!!!

なかなかの強行スケジュール
限られた時間の中で20曲を録らねばならず
独特の緊張感がありましたが…

尊敬する音楽仲間のBlu-Swingのメンバー
Guitar 翔ちゃん、Bass ハス Drum 宮くん
鍵盤とプロデュースの祐介くんと

プレッシャーを楽しみながら
良い仕事をさせて頂きました

声掛けてくれた祐介くんに感謝ですm(_)m

Amazonやらディスクユニオンやらのサイトからも
購入可能なのでぜひぜひお聴き下さいね!!
iTunes music storeでは試聴も出来ましたよ(^〜^)

洋楽のRockやJAZZ
誰もが一度は耳にした事があるだろう名曲ばかりです!!!!

Amazonはこちら
iTunes music storeはこちら
posted by Tag at 11:42| Comment(0) | TrackBack(0) | //Works// | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月19日

「Tagの人生山ありTagあり」第319回配信!



パオ〜〜ン!!

仕事とプライベートのバランスも程よく
素敵なゴールデンウィークを過ごしたTagさん!

興奮冷めやらぬ様子でトーク全開!!
いったいどんな楽しい事があったのでしょうか?(笑)

今週もTagさんの日常劇場をお楽しみください!!


番組への感想やふつおた、デビュー10周年のお祝いメッセージ、
曲のリクエストメールは
yamatagpc@gmail.com までお送りください!

番組で採用させて頂いた方には
Tagさん自ら手掛けたオリジナルデザインが素敵な
特製ポストカードをお送りさせて頂きます!

※メールをお送りいただく際はペンネーム以外のお名前とご住所を
明記してください。よろしくお願い致します。


前回318回放送はこちら→ http://youtu.be/eYl2HKPILs0

"Tagの人生山ありTagあり"
299回までのポッドキャスト版はこちらから視聴出来ます。
http://saxofultag.seesaa.net/category/4736710-16.html

2014年05月15日

LIVE Information (5/15更新)


■5月21日(水)Tatty Blues Band

Guitarist TattyがひたすらBluesをやる為のプロジェクト
「Tatty Blues Band」
しかし誰一人Blues ミュージシャンではないのが特色!?!?
他メンバー結構なイケメンです!!!!

会場:赤坂CRAWFISH
Open 19:30 Start 20:00~ 2Stage

【大塚孝之Blues Band】
大塚'Tatti'孝之(Gt,Vo)
Tag(Sax)
林勇太郎(B)
望月純(Dr)


■5月23日(金)Zen Ra Arkestra

大所帯の音楽家組合ゼンラアーケストラ
個性豊かなメンバー達によるFunkyなステージをお楽しみ下さい

【イベント名】HUG☆TUBE〜2014 spring
会場:恵比寿 LIVE GATE
料金:前売り¥2,900 当日¥3,400 1ドリンク代500円別途
【開場/開演】18:20/18:45 (ゼンラアーケストラは19:35〜の予定)
【出演者】Empty Black Box/Zen Ra Arkestra/バービー万国



ひらめき■5月31日(土)王子と野獣 Vol.8

五十嵐公太さん(ex.Judy & Mary)との共同企画第7弾!!
毎回素敵なゲストを招いてお送りするTalk & LIVE
Tagのオリジナルとゲストの方セレクトの楽曲を交え
曲に対してのエピソードや時には全く関係のない話も…!?!?
他では決して観られない一夜限りのスペシャルセッションです

会場:高田馬場 音楽室DX
開場 18:00 ライブ開始 19:00 〜2Stage

CHARGE:¥3,000 ※Drink&Food別
五十嵐公太 (Drum) Tag (Sax)

[Guest]
木村イオリ(Key)
船曳耕市(Bass)
Nao kawamura(Vocal)
若島史佳(Vocal)

ご予約は音楽室DXのサイトより
メールを送信して下さい!!




■7月2日(水)3COLORS

Guitar,Organ,Bass,Drumの織りなす4つのカラー
それぞれ都内を中心に活躍するミュージシャン達の集合体
もう一つの色、Saxを混ぜさせて頂きます!!!
フリーフローランチのお料理もオススメ!!!

会場:池袋FREE FLOW RANCH
START:20:30~の2Stage
NO CHAGE (投げ銭制)

大塚"Tatti"孝之 Guitar
高嶋伸弥 Drums
じゃいあん Bass
SAYU Organ
Tag Sax



爆弾■7月11日(金)Tag 10th Anniversary & Birthday 『Double De Dong!!』

TagとしてMini ALBUM 『STYLE』をリリースしてから今年で10周年!!!
ここまで続けて来られたのも、皆様の応援のおかげです
そんな感謝の気持ちを何か形にしたいと考え、企画致しました
自分の誕生日も絡めさせて頂いて、皆様と楽しい時間を過ごせたらと思います
趣向を凝らして「おもてなし」させて頂来ますので
ぜひ会場に足をお運び下さいませ!!!!

会場:南青山MANDALA
時間:OPEN 18:30 START 19:30~ (2Stage)
CHRGE:前売り¥4,000  当日¥4,200 (前売り、当日共に1drink¥700含めた価格)
グッド(上向き矢印)予約特典あり!!!!

[Member]
Tag (Sax)
佐藤昌(Pf and Key)
小島翔(Guitar from Blu-Swing)
蓮池真治(Bass from Blu-Swing)
久保正彦(Drum)

[ご予約は下記にMail]
yamatagpc@gmail.comにmailを送信
「7/11 Tag 南青山予約希望」と明記の上
予約数、お名前、ご連絡先(住所、電話番号、メールアドレス等)をお知らせ下さい




mail to各LIVEに行きたいけど予約の仕方がよく分からないよー!!という方は
yamatagpc@gmail.comまでお問い合わせ下さいませ
posted by Tag at 11:49| Comment(0) | TrackBack(0) | LIVE Information | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月12日

「Tagの人生山ありTagあり」第318回配信!



毎回スタジオ内のノートパソコンに写っている謎の少年?
多くは語るまい・・・。

それは善か?悪か?
それはTagのみぞ知る?

一体誰なんでしょ?(笑)

これらの画像も山Tagのチェックポイント!
気になった方は、ぜひアーカイブもチェックして
みてください!


番組への感想やふつおた、デビュー10周年のお祝いメッセージ、
曲のリクエストメールは
yamatagpc@gmail.com までお送りください!

番組で採用させて頂いた方には
Tagさん自ら手掛けたオリジナルデザインが素敵な
特製ポストカードをお送りさせて頂きます!

※メールをお送りいただく際はペンネーム以外のお名前とご住所を
明記してください。よろしくお願い致します。


前回317回放送はこちら→ http://youtu.be/8HENofjxDX0

"Tagの人生山ありTagあり"
299回までのポッドキャスト版はこちらから視聴出来ます。
http://saxofultag.seesaa.net/category/4736710-16.html

2014年05月10日

昨日と一昨日の事^_^

1B1B5210-C787-48D3-97ED-C6DEF7D56CA1.jpg

ダンサーとミュージシャンとのコラボLIVE『ririQ pardaice 』

2日間の日程を無事終了しました
久々に朝までの打ち上げに参加して
今日は一日廃人と化しております^_^;

リハも含め、とても充実した幸せな数日間でした

まずは何よりも僕に声をかけてくれた
Bassの平間光くんにありがとうと言いたい(何度も本人には言いましたが…笑)

彼が居なかったら僕はこのイベントに参加していませんでしたから…

平間くんと僕の周りにいる知り合いミュージシャンも含め、いつもながら
人との繋がりをありがたく思いますm(__)m



このイベント
幼馴染みのお二人、ピアノのC.C-ORIさんとダンサーの鎌田真梨さんによるモノでした。

「いつか一緒のステージに上がりたい…」

ここまでの話だったら
おそらく幼い頃、誰もが抱く「漠然とした夢」ですよね?

お二人の凄い所はそれぞれの夢を今も継続し続け(夢は観続ける事の方が遥かに難しい)

「一緒に上がるステージ」を1から企画し
しっかりと「形」にした事!!

これは本当に大変な事だったと思います

お疲れさまでした
ありがとう!!


そして今回ご一緒させて頂いた
素晴らしいミュージシャンとダンサーの方々…
そして映像や照明、裏方を支えてくれたスタッフの方々…

皆さんそれぞれ素晴らしいスキルと
温かいハートを持ち合わせたパフォーマー達でした

本当に一緒に過ごせて楽しかったし
この現場に携われた事に感謝の気持ちでいっぱいです

ありがとうございました

25BF372E-EFF1-4544-A0C8-4351E9BFE694.jpg


あぁ終わっちゃったなー(>_<)と
いつもながら思うんだな

祭りの終わりは
いつも少し切ない…

でも同時にこうも思う
自分のやっている仕事は

どれだけこういった思いが出来るか!?
なのだと

また一つ…

そう思える現場に立ち会えた事を
誇りに

次なる機会に向けて前に…!!

皆様これからもTagを宜しくお願い致します

D3FA9A2C-CD18-4D87-B9C9-E53046BFF193.jpg
posted by Tag at 18:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月05日

「Tagの人生山ありTagあり」第317回配信!



今回は、コンサートチケットにまつわる懐かしいお話を中心に
Tagさんの"日常劇場"をお楽しみください!!

毎回スタジオ内のノートパソコンに写っている画像!
今週は、"江ノ島の夕焼け"
今の時期の江ノ島も気持ち良さそうです!

これらの画像も山Tagのチェックポイント!
気になった方は、ぜひアーカイブもチェックして
みてください!


番組への感想やふつおた、デビュー10周年のお祝いメッセージ、
曲のリクエストメールは
yamatagpc@gmail.com までお送りください!

番組で採用させて頂いた方には
Tagさん自ら手掛けたオリジナルデザインが素敵な
特製ポストカードをお送りさせて頂きます!

※メールをお送りいただく際はペンネーム以外のお名前とご住所を
明記してください。よろしくお願い致します。


前回316回放送はこちら→ http://youtu.be/81t9kRFvGDA

"Tagの人生山ありTagあり"
299回までのポッドキャスト版はこちらから視聴出来ます。
http://saxofultag.seesaa.net/category/4736710-16.html

2014年05月03日

レコーディング

D91D66FF-E471-4D9D-9637-82C61C659832.jpg

直くんこと高橋直純さんの
レコーディングに参加させて頂きました!!

今の僕がこういう活動を出来ているのも
直くんのおかげ!!と言っても良い程
お世話になっている方です。

長い事サポートメンバーもやらせて
頂いてましたm(__)m

あの頃の話をU-ken!さんやスタッフと
今でもよく話しますが
ホントに楽しかったし
色んな事にチャレンジさせてもらったなぁ。。

ステージに立ちたい!!と渇望していて
無我夢中で模索していた時期に
やっと巡って来たチャンス

紛れもなくあの場所は僕にとって
「一つのターニングポイント」でした

ツアーの始まる高揚感も
それぞれのステージに対して向き合う気持ちも
一つの旅が終わりゆく儚さも
そして次を夢見る力強さも

沢山沢山経験させて頂きました

今でも自分の財産としてしっかりと持ち続けているつもりです!!

そんな直くんに誘って頂いた訳ですから
しっかりと少しでも音で御恩返しを
しなければ!ですよ

今回は楽曲に彩りを加えるべく
ホーンセクションでの参加

大事MANでご一緒していた
TpのあっくんとTbの尾崎さんに
手伝ってもらって

楽しいレコーディングになりました!!
なによりも物作りの現場に
携われた事が嬉しいです

出来上がりが楽しみー^ - ^

直くんを通じて僕を知って下さっている方はもとより
NEW ALBUMを手にする全ての方に

お楽しみ頂けたら
幸いですーm(__)m


posted by Tag at 02:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする